太田 悠介

影響受けた人・物・こと

【影響受けた人・モノ・こと】春日部高校 応援指導部

本日もアクセスいただきありがとうございます。この記事では、2025年8月15日に私の母校である埼玉県立春日部高校の応援指導部が日テレの報道番組 news every.にて取り上げられましたので、その紹介をさせていただきます。そのときの映像が...
掲載情報

【掲載情報】社労士合格体験記を掲載いただきました

LEC東京リーガルマインドの2026年合格目標の社会保険労務士試験対策講座のパンフレットに私の合格体験記を掲載いただきました。(誤字と衍字は申し訳ございません。)パンフレットリンク2026年合格目標 社会保険労務士 "Kudo Projec...
Uncategorized

わたしの性格①:何がどうしてこうなった?

本日もアクセスありがとうございます。今日は私の性格の話をしようと思います。私はものごとを突き詰めるタイプの人で「何がどうしてこうなった?」とか「どういう意図でこうなっている?」ということをけっこう考える人です。一応の説明を聞いても理解できな...
Uncategorized

ふだん私がしていること:仕事や生活の状況あれこれ

本日もアクセスありがとうございます。今日は普段、私がどういう生活をしているかについて話したいと思います。現在の私の生活の中心となっているのは、高齢の祖母の介護です。仕事としては、在宅でのデータ整理の案件を受けたり、セミナー等の依頼を受けたり...
Uncategorized

社会保険労務士とは:私の思う社労士の役割

本日もお読みいただきありがとうございます。社会保険労務士(社労士)という資格があると何ができるのか?今回は私が取得した(といってもこの記事を書いている時点ではその資格試験に受かっただけで未登録なのですが)社労士とはどういうものなのかについて...
Uncategorized

この事務所が大事にしたいこと(事務所名への思い)

この記事にもアクセスいただきありがとうございます。前回の投稿でどういった内容を発信していきたいかについてを書かせていただきました。今回はそれを通して何をしていきたいのかについて書いていきます。私がこの事務所でしていきたいこと、それは事務所名...
ご挨拶

ご挨拶

改めまして太田悠介と申します。7度目の挑戦にして令和6年度の社会保険労務士(社労士)試験に合格しました。今は資格登録のための事務指定講習を受けています。登録をした後は事務所を開業するつもりです。(今秋の10月を予定しています)本来であればそ...